Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
弐丁目の外出機能が無くなってますが何故でしょうか?


Re: 外出メンテナンス時にミスがありました。先ほど復旧しましたのでお知らせします。
このたびはご迷惑をおかけしました。RON(管理人)
2004/04/27(Tue) 11:24 No.351
Re: 外出素早い対応感謝です。
満貫
2004/04/27(Tue) 13:36 No.353
失敗回数:1回
最終失敗時刻:01/17 21:12
IPアドレス:219.110.86.74
ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
昨日もありました^^;


Re: 不正アクセス未遂当該IPアドレスより不正アクセス未遂があったものとして,既にアクセス禁止の措置を執っています。
RON(管理人)
2004/01/17(Sat) 22:50 No.315
Re: 不正アクセス失敗回数:1回
最終失敗時刻:01/21 15:05
IPアドレス:219.116.54.187
ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
またあったようです^^;総合商社大黒屋二代目
2004/01/21(Wed) 16:11 No.320
Re: 不正アクセス失敗回数:1回
最終失敗時刻:01/21 15:06
IPアドレス:219.116.54.187
ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
私んとこにも来ましたwふ菓子屋
2004/01/21(Wed) 16:42 No.321
Re: 不正アクセス失敗回数:1回
最終失敗時刻:01/21 15:06
IPアドレス:219.116.54.187
ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
ウチにも。。siki
2004/01/21(Wed) 17:31 No.322
Re: 不正アクセス未遂当該IPアドレスより不正アクセス未遂があったものとして,既にアクセス禁止の措置を執っています。
RON(管理人)
2004/01/22(Thu) 20:38 No.323
不正アクセス未遂あったようです。
管理人様、対処の程よろしくお願いします。
失敗回数:1回
最終失敗時刻:02/20 20:59
IPアドレス:219.204.60.57
ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)あはは
2004/02/21(Sat) 01:02 No.330
Re: 不正アクセス未遂当該IPアドレスより不正アクセス未遂があったものとして,アクセス禁止の措置を執りました。
RON(管理人)
2004/02/22(Sun) 01:44 No.331
Re: 不正アクセスまた不正アクセスがあったようですので
措置を既に執られていると思いますがお知らせいたします^^
失敗回数:1回
最終失敗時刻:03/15 01:05
IPアドレス:210.155.205.217
ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)総合商社大黒屋二代目
2004/03/15(Mon) 21:52 No.336
Re: 不正アクセス未遂ご報告ありがとうございます。
本件についてはログの状況から,不正アクセスを行う故意があったかどうか判断しかねますので措置は執っておりません。RON(管理人)
2004/03/15(Mon) 23:34 No.337
Re: 不正アクセスまたあったようですので一応報告します^^;
失敗回数:1回
最終失敗時刻:03/18 16:55
IPアドレス:219.162.205.222
ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)総合商社大黒屋二代目
2004/03/18(Thu) 18:34 No.338
Re: 不正アクセス未遂ご報告ありがとうございます。
本件についてもログの状況から,不正アクセスを行う故意があったかどうか判断しかねますので措置は執っておりません。RON(管理人)
2004/03/18(Thu) 23:14 No.339
Re: 不正アクセスとうとうウチにもやって来ました。
失敗回数:1回
最終失敗時刻:04/10 08:52
IPアドレス:221.188.105.196
ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)烏賊海老
2004/04/10(Sat) 15:37 No.344
Re: 不正アクセス未遂当該IPアドレスより不正アクセス未遂があったものとして,アクセス禁止の措置を執りました。
スレッドが長くなったので,これ以降は次のスレッドへお願いします。RON(管理人)
2004/04/10(Sat) 22:02 No.345
相互移転して下さってありがとうございました。m(_ _)m
こちらも先程アップしました。


Re: NP-NETの管理人です。今後ともよろしくお願いします。
RON(管理人)
2004/03/27(Sat) 23:33 No.341
すいません。移転の街データに関してですが、HP上の名前と街データの名前が違うことに先程気がつきました。お暇な時でいいので
北海道そば&うどん街⇒北海道うどん&そば街
と修正してください。宜しくお願いします。m(_ _)m太史享
2004/03/30(Tue) 15:41 No.342
街データ修正いたしましたのでお知らせします。
RON(管理人)
2004/03/31(Wed) 02:16 No.343
今日オープンさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
Re: はじめましてgongon74さん、よろしくお願いします^^
総合商社大黒屋二代目
2004/03/15(Mon) 21:49 No.335
うどんそばバージョンのSOLDOUTを四丁目として新たに設置しました。
参丁目と同時に店舗を持つことができませんので,ご注意下さい。


オリジナルそばを作ったところ、「レシピにうっかり火がつき、燃えてしまいました」と出ました。
またそば全種を集めないといけないんでしょうか?


壱丁目,弐丁目,番外地のスクリプトを system ver.2004-02-15 にアップデートしました。
郵便数が0なのに未読件数が表示されるバグが解消されます。


下記の街について,弐丁目との店舗移転及び貿易網参加提携を行いました。
サイト:「SOLD OUT 北海道」「札幌商店街」
http://www.marinesorati.com/~soldout/cgi-bin/sapporo/index.cgi


Re: 提携の件下記の街について貿易を停止し,新たに貿易網に加わる可能性が生じましたのでお知らせします。
日時:7日0時以降
サイト:「SOLD OUT 北海道」
停止の可能性がある街「札幌商店街」
加入の可能性がある街「小樽商店街」RON(管理人)
2004/02/05(Thu) 23:14 No.327
Re: 提携の件下記の街について貿易を停止し,新たに貿易網に加わりました。
サイト:「SOLD OUT 北海道」
停止「札幌商店街」
加入「小樽商店街」RON(管理人)
2004/02/07(Sat) 18:36 No.328
杖の作り方教えてください~


下記の街について,正常な運営が1か月以上にわたって行われていないことにより当サイトとの提携を解消します。
サイト:「ラビジニア」 「入り口の街inラビジニア」(店舗移転)http://lavi.cool.ne.jp/soldout/lavi_world/lavi_gate/index.cgi
サイト:「モーニング娘。本拠地」 「モーニング娘。壱番街」(貿易及び店舗移転)
http://it.sakura.ne.jp/~ron/soldout/jump_b.htm


裏家業がある限り、万引き目的の開店はやむを得ないと思いますが、
明らかに街を荒らす目的で開店したと思われる店について、何らかの対応はできないものなのでしょうか?
(無理なのは承知での質問ではありますが。)
ここの街は平穏なので開店したというのもあるので、ここ数日の荒れぶりは残念でなりません。
スルーが一番なのは承知の上ですが、
管理人氏のお考えをお聞かせいただけると幸いです。


Re: 参丁目うどん街について参丁目うどん街については当該店舗が既に閉店しているので,当該ユーザの新たなアクセスの制限を管理者として行うに留まります。
今回のケース(閉店前の時点において)では,乱暴な言動や無意味な発言引用の繰り返し行為に対して規約第4条及び第6条または第7条を適用するところです。
また,これらの行為に反応する不穏当な発言が一部に見受けられ,同時にそれら店舗に対する処分も検討しなければならない状況でした。即時の処分は行いませんが,不愉快な発言に対してむやみに応酬することが無いよう求めます。
さらに,規約違反のおそれがある行為を目撃した方は,なるべく管理人までご連絡下さるようお願いします。
(箱庭諸島用の連絡フォームですが,暫定的にSOLDOUTとの兼用とします)
http://it.sakura.ne.jp/~ron/feedback.htmRON(管理人)
2004/01/19(Mon) 17:46 No.317
ありがとうございます。素早いご返答ありがとうございます。
考えていた以上の対応策を検討していただいていることに感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。烏賊海老
2004/01/19(Mon) 18:25 No.319
鎧の作り方(鉄の鎧、鋼鉄の鎧、等)が詳しく載ってるホームページ教えてもらえませんか?
杖でもOKですw


Re: 鎧の作り方ごめんなさい、やっぱり解体屋になることに決めました。
解体するには、最初は何を解体していけばいいのか、何が必要かなどを教えていただきたいです。こざる
2004/01/13(Tue) 22:46 No.312
豚を二匹持っていたら散歩させたときに手に入るトリュフの数は倍になりますか?
あと資金としてもって無くても入金庫にあれば決算はできるのですか?


Re: 質問決算は入金庫のお金で大丈夫ですよ!
kaojenny
2004/01/06(Tue) 11:46 No.309
Re: 質問ありがとうございました!
korosuke
2004/01/08(Thu) 12:11 No.310
ログインはできるが,自分のパスワードが確認できなくなった場合にして頂きたい事項を以下に記します。
(1)ログイン画面で,右クリック等をして「ソースの表示」をします。
(2)CTRL+F等で「password」を検索します。
(3)検索がヒットした前後にある「VALUE="xxx"」を探します。
(4)xxxの部分があなたのパスワードです。
この方法は,ブラウザのクッキー機能やオートコンプリート機能が働いていて,パスワード欄に「****」等が表示されている場合に有効です。
現在表示されていなくても自分の名前を入力すると「****」が現れる場合もありますので,管理人に問い合わせる前に試してみて下さい。


本は使ったらなくなるんですか?


Re: 本の使い道なくなりません。
君の前の家の人
2003/12/16(Tue) 17:42 No.304
Re: 本の使い道なくなることもあります^^
総合商社大黒屋二代目
2003/12/18(Thu) 01:16 No.306
「薬調合入門」以外でなにか本のつくりかたを教えて下さい。
質問ばかりでスイマセン


Re: 本執筆!革細工入門の作り方を教えて下さい。おねがいします。
KODOGU屋Ⅱ店長
2003/11/23(Sun) 16:31 No.299
Re: 本執筆!本作成キット+獣の皮50枚あればつくれるはずです。
がんばってくださいね~君の前の家の人
2003/12/16(Tue) 17:57 No.305
このたび,長期にわたってアクセスできない方のために新しい街を用意しました。
うどん街番外地での長期不在による自動閉店期間は60日となっており,決算もありません。
また,参丁目からの移転しか受け付けず,新規開店はできなくなっています。
番外地の設置に伴って規約の一部改正を行いましたので必ずご確認下さい。
以上をご理解のうえ,必要時にご利用下さい。


質問なんですが基本売却税を減らすにはどうすればいいでしょうか?((KODOGU屋店長・五十嵐扇風機くん(12歳))


貿易及び弐丁目との店舗移転提携を結んでいるサイト「びわちゃん♪の遊園地」がURL変更を行うため,11月29日から30日にかけて「びわ♪ TOWN」への店舗移転が一時できなくなります。予めご了承願います。


薬調合の本の使い方を教えて下さい。
できれば調合例なども教えて下さい。


Re: 薬調合の本の使い方薬草を材料として、ポーション・エーテルが作成できます。
熟練度が高くなっていくと更にいろいろ作れるように
なるので、実際にやってみてください。総合商社大黒屋二代目
2003/11/17(Mon) 22:24 No.290
Re: 薬調合の本の使い方どうもありがとうございました。
KODOGU屋Ⅱ店長
2003/11/19(Wed) 22:29 No.297