いまさらこんな馬鹿な質問もできませんが、
ミサイル基地は森と同じ扱いなのでしょうか。
樹が生えてますから。
森のように火災保護機能はありません。
他島から見ると隠蔽されて森に見えますがね…




リンク集を辿って参りました。
3時間制やしっかりした規約などに惹かれまして
勝手ながら参加させていただきます。
のんびりと開発していきたいと思いますので
よろしくお願いします。




説明書の中級のところに有る埋め立ての欄の、
浅瀬だった場合は,埋め立てにより荒地になります。と同時に,もし隣接している海(浅瀬含む)が3ヘックス以内であれば,それらのヘックスが浅瀬になります(ただし,海底基地または油田である時は,それらがあるヘックスに限って浅瀬にはなりません。)。
の意味がわかりません。
海系の地形でも浅瀬、海底油田、海底基地は変化しません。
具体例を挙げると
陸陸
陸浅海
浅海
↓(中央を埋め立て)
陸陸
陸陸浅
浅浅
となるわけですね。
これを利用すると、埋めたてで島の面積を広げる時に時間と予算を節約することができます。
逆に浅瀬を必要以上に広げたくない時は、あらかじめ海底基地などを建設しておけばいいわけです。


ミサイル基地を重ねると自爆させる事ができますよね。
自爆させずに基地を取り壊したいのですが、
普通に整地をしていいのでしょうか


なんにせよ、陸地の施設は整地または地ならしで平地にすることができるはずです。


なんでも島
スーパ島
以上2島について,同一IPアドレスからの連続アクセスを確認しました。(規約第3条違反)
また,なんでも島がターン10222においてサイコ島(怪獣なし)へPPミサイルを発射し損害を与えたことを確認しました。
(規約第4条違反)
規約第8条に基づき,いずれも強制放棄処分とします。
イカロケット島
こんぺい島
以上2島について,同一IPアドレスからの連続アクセスを確認しました。(規約第3条違反)
両島についてはログインを凍結し,釈明を求めるものとします。
10月1日23時00分までに釈明が無い場合は規約第8条に基づき,いずれも強制放棄処分とします。
(今はネットカフェです)
家内は掲示板への書き込み方を知らないそうなので、電話で連絡を受けて私が書き込ませていただきました。


パスワードの再発行申請は,各自のメールアドレスから次の事項を明記してxxx@xxxxxxxxxxへメールを送付することによって行ってください。
・島名
・同一IPでのアクセスに使用したプロバイダ名


あああ島について次の事実を確認したので,規約第4条及び第8条に基づき強制放棄処分とします。
ターン10089,過去と現在と未来と島(怪獣なし)に対して不当にミサイル射撃を行った。
いつも楽しくプレーさせていただいておりますm(_ _)m
急に思いついたのですが、
ずぼらな養殖場派のために
「養殖場設置自動入力」なる機能はどうでしょうか?
台風・津波で吹っ飛ぶたびに一つ一つ復興させるのも
難儀なものでw
システム設定上なんらかの障害があるかもしれませんが
実現できればかなり労力が軽減されると思いますので
提案いたします^^
その場合でも,一通りの浅瀬に10000人規模のものを設置する程度になると思いますけど。




ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
平和系箱庭というのが気に入って
登録させていただきました。
なお、9月からは仕事先からもアクセスすることを
お許しください。
よろしくお願いします。
一つの島を複数のPC(IPアドレス)から管理することは何ら問題ありませんのでお知らせします。


おはようございます。
ミサイルを2発撃ち命中したのにもかかわらず体力が1しか減りませんでした。 発射数とダメージ数は比例しないのですか? また数多く発射すると中る確率はアップするのでしょうか?
宜しくご口授おねがいします。
ミサイルが一発当たれば体力が1減ります。
2発の内の一発だけしか当たらなかったのでは?
>数多く発射すると中る確率はアップするのでしょうか?
もちろん数多く発射すればそれだけ命中率もアップします。


トップページから入ろうとすると、SOLD OUTに行ってしまい、
箱庭に入れません。
どうすればよいのでしょうか?




箱庭へのアクセスにはブラウザのリファラ情報が必要ですので,設定を変更して下さい。
(参考:ノートン)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947


無事アクセスできました。

